コロナ自粛の間FBで流行ってた「幼少期バトン」と「book cover challenge」は私にも回ってきて、恥ずかしい(面白い)写真や私が影響を受けた本を紹介しました。
その中でも紹介した一冊がこちらのnonno CAKE BOOK-PART2。

特集で『アーミッシュ』の生活や料理が紹介されてました。
当時中学2年、映画・ジョンブック目撃者よりも前に知った時は衝撃でした!
現在は携帯やネットの普及で以前ほどの厳格さは少なくなったようですが。
アントステラのチョコチップクッキーやバナナパウンドケーキを何度焼いたことか!
もう30年くらい前のことですw
ボロボロになっても大切にしている本です。
仕事が落ち着いたのでふっと思いついたのがクッキー缶を作りたい!でした。
それでネットサーチして、本棚にあるクッキーのレシピも片っ端から見ていたら面白いレシピを見つけました。

ちゃんとレシピにしてあるってところがなんだか素敵ですね❤️
アーミッシュのレシピ本に載っていました。

他にどんなの持ってたっけ?と引き出してみると。

写真集3冊と、

本3冊も出てきました。
もう一冊ありました!

レシピだけじゃなく、アーミッシュの生活や宗教にもすごく興味があったんです。
さて、クッキーは何十回と焼いてきてお気に入りのレシピもありますが、クッキー缶にしたいのでバラエティに富んだ楽しいものを作りたいと準備を始めました。
以前いただいた大好きな「アトリエうかい」のフールセックサレ❤️

気になる「カフェタナカ」のクッキー缶

こちらも気になる「よねむら」の缶

本当は「よねむら」のサマートリュフクッキーが食べたいんだけど、時価でめちゃ高いから誰かプレゼントしてくれないかしら?www

とまあ、色んなアイデアを取り入れて素敵な缶を目指して練っていこう!
こういう時間が一番楽しかったりするw