20年ほどず〜っと使い続けていたお気に入りの天草の塩が販売中止になったので、次に使い続ける塩を探し求めてソルトソムリエがいるという東京ソラマチの『塩屋』(まーすや)へ相談がてら行ってきました。
以前は置いてあった私のお気に入り「ソルトファーム」の釜炊きと天日塩に似たような感じのを教えて欲しいと相談して、ソムリエさんオススメのも加えて4種類買ってきました。
まずは同じ産地の天草のもの。熊本県天草、鉄釜 240g483円

ソルトソムリエさん個人のお気に入りは粒が大きいけど、ほろほろと手で崩れるそう。サラダやローストビーフにも。石川県能登・珠洲、天日・平釜 100g1300円

多分天草の塩に似ているだろう天日干し。沖縄伊江島、天日干し 100g756円

ソルトソムリエ見習いのお姉さんのお気に入りは味が強いもの。沖縄県与那国、平釜 30g308円

いや〜買いましたw 充実しました〜〜〜!!!
更に、まーすや通販では多分在庫整理であろうソルトファームの塩を見つけたので3つ注文しましたwww

純粋な海水だけなので消費期限もないので、多めに買って置いても大丈夫でしょう。いろいろな塩を試してみて自分のお気に入りを見つけていこうと思います。
ふと目に止まったオリンピックのTシャツ、甥っ子二人の誕生日が近いこともあり、思わず買っちゃいました。
個人的には来年のオリンピックには賛成できないんですが。

買って気づいた『2020』のオリンピックTシャツw
ま、記念ということで良いかw
その足で銀座へ行き友人へのプレゼントを買いました。
ヴェンキという以前も紹介したイタリア発のチョコレート屋さんです。
店前にはジェラートを求める客で並んでいましたが、私のお目当てはチョコレート。めちゃ美味しいんです❤️
量り売りで7、8粒で1500円くらいでした。帰りに渡したので写真はなしw
無印良品銀座ではパン屋へ。種類は多くありませんが美味しくいただきました。

アコメヤで気になっていた生卵をかき混ぜるナイフ付き棒。

白身も綺麗に切れそうです!楽しみ!
今年の初詣は実家に帰っていたので毎年行く神田明神にまだ行ってませんでした。
今年もあと1ヶ月あまりですが、ちゃんと行っておこうと向かいました。

皆の健康と仕事運のお願いをして。
締めは行きつけの店へ。
コロナ渦中フリーランスで仕事がほぼなくなり家にこもる日々、久々の外出で少し気分が上がりました。
たまにはこういうのも必要だと感じました。