サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

マユガリータの美味しい日記

ゆったり作り置き

2021/05/12 07:40 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん 作りおき お酒・おつまみ イベント お買い物 健康

そういえばカレーのストックが無くなってました。

最近カレー熱が下がっていた模様w

いつもなら2、3種類の作り置きと、レトルトで2、3種類のカレーのストックがあったのに。。。

あれこれ作りたいものがあったのでそちらを優先して忘れてました。

カルディで見かけた「デリー」の『カシミールカレー』

ずっと前から知ってはいたけど食べたことなかったな〜と試しに買ってみました。

2食分なのでチキンを焼いてカレーと合わせて二つに分けて冷凍保存!

カレー自体は絶対に煮込まないようにとありました。

スパイスの香りが飛んじゃうからかな。

辛さレベルが5つとマックス★楽しみだ♪

もう一つは『プッタネスカ』というイタリアのパスタソース。

こちらは別名「娼婦パスタ」というらしい。

面白い名付けですね〜

諸説あるみたいですが興味ある方はwikiを。

ナポリではマリナーラともいい、ツナを加えることもあるとか。

こちらも2食に分けて冷凍保存。


それでは最近の食事をご紹介。

『ハトシ』という長崎に郷土料理である海老パン!

両面をパンで挟んであげるのでふっくらプリプリです。

ロール稲荷寿し。

紫蘇の実塩漬けとキュウリ、ゴボウトユズミソ、山椒の実塩漬け、鯖明太の4種類を巻きました。

サンドイッチ弁当。

作っているうちにスイッチ入ってこうなっちゃいましたw

お出かけはしませんでしたが。

鯖サンド。もう定番♡もちろんマイレシピで!

冷やし鶏飯。奄美大島の郷土料理♡これ好きなんだな♪

お魚バゲットサンド。

市販の冷凍白味魚で簡単に♪

プッタネスカは友人とのオンライン飲み会に。

ただ、オンライン飲み会にはつまむ程度のものがよく、パスタは食べきれず後日になったがw


こんな感じでいつも通り料理は楽しんでいます。

出かけず食べてばかりなのでコロナ太りは当たり前。

運動始めなきゃな〜と毎日思ってはいますw

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください