サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

マユガリータの美味しい日記

オンラインチーズレッスン

2021/10/03 19:53 晩ごはん お酒・おつまみ テーブルウェア キッチングッズ イベント 子ども 健康

SNAPDISHと東京デーリー主催のオンラインパルミジャーノ・レッジャーノを使ったチーズレッスンに参加しました。

事前にモニターとしてパルミジャーノ・レッジャーノが3種類4袋とアーモンドナイフが送られてきました。

指定されたランブルスコ、コクのあるビール、アールグレイ(レモンかオレンジスライス)、バゲットを用意してYouTubeでのレッスンでした。

チーズプラトーの作り方ということでしたが、チーズ以外何も用意してなく、開始されてから冷蔵庫からかき集め何とか形になりましたw

パルミジャーノ・レッジャーノには同じ産地のランブルスコがオススメらしいです。

コクのあるビールは味見しませんでした。

お子様にも食べれるようアイスティー(特にアールグレイ)もおすすめでした。

次に日にはグレーターで削ったパルミジャーノ・レッジャーノをクリームチーズ、メープルシロップ、カリカリベーコン、ピスタチオ、ピンクペッパーのブルスケッタに乗せたり、パルミジャーノ・レッジャーノ入りのシュレッドチーズのガレットにしてみたり。

ついでに舞茸のパテを作ったり。

プチトマトのブルスケッタや梨の生ハム巻きも作ってみたりして楽しみました。


とても大切なことも教えてもらいました。

買ってきたパルミジャーノ・レッジャーノの表面はナイフなどの背で軽くこそぐようにして全面をなぞると香りも立って良いらしいです。

パルミジャーノ・レッジャーノに関してはチーズナイフなどは使わず、アーモンドナイフでかち割るようにして砕くのが正解のようです。

スライサーを使ってスライスしたり、グレーターで細かくしたりして、食感も楽しめることも学びました。

またブラックペッパーを振っていただくのも美味しいのだとか。

まだまだ楽しみ方はありそうです♪

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください